home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Gekikoh Dennoh Club 1
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan).7z
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan) (Track 1).bin
/
kowin
/
archive
/
sys
/
kowin14b.lzh
/
win
/
microwmEM.rc
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1994-09-13
|
2KB
|
106 lines
# microwm 1994 Ogasawara Hiroyuki (COR.)
#
# メニュー設定
#
#### ルートメニュー
ROOT "ファイラー(kf.win)" "!kf.win"
ROOT "Command" "!Command.win -f12"
ROOT "Micro Emacs" "!em.win -f12"
ROOT "View" "!view.win"
ROOT "ばくだんを掘る" "!komine.win"
ROOT "Pi 画像を表示" "!gpi.win"
ROOT "Microwm の設定を見る" "!view.win a:/usr1/ogi/ko2/microwm.rc"
ROOT "-------" Nop
ROOT " Quit" Quit
#### ウィンドウメニュー
WINDOW "Paste" Paste
WINDOW " Push" Push
WINDOW " Pop" Pop
WINDOW " Move" Move
WINDOW "Resize" Resize
WINDOW "Redraw" Redraw
WINDOW "------" Nop
WINDOW "Close" Close
#
# emacs を使っている人向けのキーボード設定 by Tomotaka Ogino (OGI)
#
#### ウィンドウ操作
# FEP に RJJ を使っている人は、'#' を消して有効にしてしまいましょう。
# XF1 と XF2 とが同じ感覚で操作できて便利。
#XF1 ^y Paste
#XF1 ^u Pop
#XF1 F21 Pop
#XF1 ^d Push
#XF1 F22 Push
#XF1 ^e Close
#XF1 F24 Close
#XF1 ^l Redraw
#XF1 F29 Redraw
#XF1 ^q Close
XF2 ^y Paste
XF2 ^u Pop
XF2 F21 Pop
XF2 ^d Push
XF2 F22 Push
XF2 ^e Close
XF2 F24 Close
XF2 ^l Redraw
XF2 F29 Redraw
XF2 ^q Close
#### マウスカーソルの移動
# 「XF1 より XF2 の方が移動量が大きい」って事だけ覚えておきましょう。
# XF1 + b/f/p/n/カーソルキー で 8 dot ごとの移動
XF1 b Mouse -8 0
XF1 f Mouse 8 0
XF1 p Mouse 0 -8
XF1 n Mouse 0 8
XF1 F26 Mouse -8 0
XF1 F27 Mouse 8 0
XF1 F25 Mouse 0 -8
XF1 F28 Mouse 0 8
# XF2 + b/f/p/n/カーソルキー で 32 dot ごとの移動
XF2 b Mouse -32 0
XF2 f Mouse 32 0
XF2 p Mouse 0 -32
XF2 n Mouse 0 32
XF2 F26 Mouse -32 0
XF2 F27 Mouse 32 0
XF2 F25 Mouse 0 -32
XF2 F28 Mouse 0 32
#### ウィンドウ移動
# 「XF1 より XF2 の方が移動量が大きい」って事だけ覚えておきましょう。
# XF1 + SHIFT + b/f/p/n で 16 dot ごとの移動
XF1 B Wmove -16 0
XF1 F Wmove 16 0
XF1 P Wmove 0 -16
XF1 N Wmove 0 16
# XF2 + SHIFT + b/f/p/n で 64 dot ごとの移動
XF2 B Wmove -64 0
XF2 F Wmove 64 0
XF2 P Wmove 0 -64
XF2 N Wmove 0 64
#### プログラムのワンタッチ(死語)起動
XF3 k "!kf.win"
XF3 c "!command.win -f12"
XF3 e "!em.win -f12"
# less の l、view の v で view.win が起動
XF3 l "!view.win"
XF3 v "!view.win"
# ゲームもワンタッチ起動
XF3 m "!komine.win"
# 好みの背景もワンタッチ表示 (好みの pi 画像を指定して下さい)
XF3 g "!gpi.win"
# ヘルプの表示 (自分の環境に合わせて、
# microwm.rc の存在するディレクトリを指定して下さい)
XF3 h "!view.win a:/usr1/ogi/ko2/microwm.rc"